あ行のミタマ | か行のミタマ | さ行のミタマ
 | た行のミタマ | な行のミタマ | は行のミタマ
 | ま行のミタマ | や行のミタマ | ら行のミタマ
 | わ行のミタマ
曲亭馬琴の解析データ
	
		| ミタマ名 | 種類 | ランク | 初期強化ハク | 合計必要ハク | 入手方法 | 
		
			| 曲亭馬琴 きょくていばきん
 | 隠 | 【新】 11位
 [53位中]
 [同順位5つ]
 | 6900 | 120900 | 上級 | 
		
				| 「安」の領域 | 
		
			| オラビ から入手 | 
		
			| 任務例:進行度12★籠の中の怪鳥 | 
		
			| 江戸時代後期の芸術家。読本作者。下級武士の出で滝沢家の家督を継ぐも放浪。出版社・蔦屋重三郎に認められ仕えることになり名字を捨てる。源為朝の物語『椿説弓張月』、室町時代後期の関東を舞台に八犬士の活躍を描く『南総里見八犬伝』で人気を博した。息子が愛読者の松前藩に仕えることができ、自分がつぶした滝沢家復興を果たす。73歳の時『八犬伝』連載中に目が見えなくなり、嫁のお路に口述筆記させて完成させた。 | 
他の入手先は鬼のページに任務一覧を記載しています。
ランクは育てるのに必要なハクが高い順で決定しています。
「隠」タマフリと所持スキル
	
		| ボタン | 回数 | タマフリ名 | 効果 | 
	
				| □ | 10 | 秘針 | 弾けて針を飛ばす弾を発射し、刺さった部位の防御力を下げる。 | 
			
				| △ | 7 | 隠形 | 鬼に気づかれにくくする陣を一定時間設置する。 | 
			
				| ○ | 2 | 不動金縛 | 一定時間、鬼を行動不能にする陣を設置する。 | 
			
				| × | 10 | 治癒 | 体力を一定量回復する。 | 
	    
組み合わせスキル
	
		| 組合せスキル名 | ミタマ1 | ミタマ2 | ミタマ3 | ミタマ4 | ミタマ5 | 効果 | 
	
		| 三つ揃い「隠」 | 曲亭馬琴 | 「隠」のミタマ | 「隠」のミタマ | - | - | 状態異常攻撃力が少し上昇する。 | 
	
				| 三つ揃い「安」 | 曲亭馬琴 | 「安」のミタマ | 「安」のミタマ | - | - | 封印状態にならなくなる。 | 
	    
			| 南総里見八犬伝 | 役小角 | 伏姫 | 曲亭馬琴 | - | - | 気力の最大値が少し上昇する。 | 
	
			| 椿説弓張月 | 舜天 | 源為朝 | 曲亭馬琴 | 葛飾北斎 | - | 一矢射ちで与えるダメージが増加する。 |